Oculus Air Linkを試した感想

2021年7月6日

Oculus2のOSのバージャンを確認するとv28となっていたので、Virtual DesktopとOculus AirLinkの比較がしたく試しました。

 

それとどういった感じで Oculus Air Linkを使ってSteam VR のゲームを立ち上げる形をとるのかというのが気になりましたが、非常に簡単でしてOculus2をかぶるとオキュラスリンクの 初期画面Oculus Homeが見えてその中のDesktopの項目を開き アイコンのSteam VR を立ち上げると Steam VR のゲームができました。

Oculus Air Linkの使い方なのですがまずはパソコンとオキュラスを USB 3ケーブルで繋げますそしてパソコンにインストールしたOculus Linkを立ち上げ 「設定」の中の「ベータ」のタブの中のAir Linkをon(有効) にします。

 

するとOculus2の側の「設定」の中の「テスト機能」でOculus Air Linkの項目が出て、それをを有効化すると使るようになります。USB3ケーブルは外しておいてください。設定のトップの画面の右にOculus Air Linkが出るので

自分のPCとペアリングして起動を押しOculus Homeの画面を立ち上げます。

 

Oculus Air Linkの使用できる要件として

・PC とインサーネットケーブルで接続した ACまたはAX無線ルーター5 GHz のネットワークを使用すること。*AXはWifi6です。

・Oculus Linkの動作要件を満たすスペックのPC

などが ありましたが 自分の現状はWiFi 6ルーターとパソコンは wi-fi 6で無線接続だったので、最初は要件を気にせずこの状態で試しました、 すると用件のところにあるようにusb3ケーブルで繋げていないと転送速度の関係からかOculus Air Linkはうまく動きませんでした。

次にパソコンと wi-fi 6ルーターを LAN ケーブルで繋げるとOculus Air Linkはうまく立ち上がりました。(ルーターとPCとのWifi6接続がボトルネック?)

当然二度目のプレイからはUSB3ケーブルを使う必要はありません。

 使用してみた感じはVirtual Desktopと 体感は変わらずどちらでもうまく SteamVRの ゲームはできました。*SteamVRはパソコンのVRゲーム

ポイントとしては WiFi 6ルーターとパソコンをLANケーブルで繋げてないと動かないということだと感じました。やはり要件を満たしてないとうまく動かないと思います。

しかしVirtual DesktopではWifi6ルーターとパソコン、Ques2とも無線だけでつながってもきちんと動いていました。

Oculus Air Linkが一般的になればSteamVRのゲームなどを楽しむ人が増えるのかなと感じました。Wifiの速度が早いのも要件なのですが….