オーバークロック5.0Ghzを試したい ②
前回の記事オーバークロック5.0Ghzを試したい①の続きです。
マザーボード ASROCK Z370M Pro4
CPU Core i3 8350K Coffee Lakwe 4.0Ghz
...
Nreal Handtracking ARグラス
NrealはAR(拡張現実)デバイスで凄く気になっていたアイテムです
シースルーの眼鏡に3Dのオブジェクト や ウインドウズの画面がミックス
されるようなデバイスです。5Gの普及と共に使われるデバイスのような感 ...
オーバークロック5.0Ghzを試したい①
やはりクロック数が高いと快適に使えますが 高いCPUに投資するのは
気がひけるので、安くオーバークロックできるものはないかとネットを調べて
いたら
インテルのi7 8700Kあたりでオーバークロック ...
VRで物をつかんだ感じをフィードバックするデバイス
VRでOculus Questがすごく売れているようですが
自分も購入しようかと迷っていますが、その中で
昨年導入されたハンドトラッキングの機能を調べていると
ハンドトラッキングでは物を触ったりつか ...
Hololens2 Magic leap などMRゴーグル
先日、中国のNREALという会社の
AR グラスについての YouTube とブログ記事をアップしました。 しかし
よくよく調べてみると このグラス(NREAL)はハンドトラッキングができないとか。
Pepper’s ghostって?
LEDで電飾されたパソコンの内部でキャラクターが
踊るYoutubeのビデオを見ました
自分も試してみたく調べましたら 擬似フォログラム
ともいうべきものでしょうか、簡単に実現できるように
テスラのモデル3は凄い?
自作パソコンからラズパイにかんすることをブログに書いているの
ですが、それがこうじてかコンピューターに関するスマートフォン
や自動運転などに興味があります。
先日、日経XTECHのテスラのモデル3の ...
無料 AmaRecCo(アマレココ)のインストール方法と使い方
今年から動画の投稿を始めようと思い、パソコンの画面の録画を
する必要があり、以前から使用していたアマレココを別のパソコン
にインストールした。古いソフトであるが、使い勝手はよいので
忘備録として記録 ...
デュアルソケット マザーボード その4
E5-2680v2でしばらく 楽しんでいたのですがやはり
クロックスピードが遅く感じ E5-26**シリーズでクロック
の早いものを調べておりましたらE5-2643v2がクロックが
3.5Ghzな ...
CPU乗せ換え E5-2680v2からE5-1650v2へ
3個で15,000円で購入したE5-1650v2はCPUソケットが
1個のマザーボードしか対応しないため 先月組み立てた
E5-2680v2の自作パソコンにこのE5-1650v2を乗せ換えて
見るこ ...